心理学 自分に当てはまるように思いこんでしまう「バーナム効果」【心理学】 性格診断はいつの時代も人気があります。日本だと特に血液型による性格診断みたいなのが大人気な気がします。「私A型だから几帳面なんだよねー」とかいう会話をよく聞くんじゃないでしょうか?血液型ごとの性格を書いてある本などを読むと、確かに自分にぴ... 2020.09.24 べーやん 心理学雑学・心理学
心理学 会えば会うほど好感度が上がる??「ザイオンス効果」 当たり前な気もしますが、会う回数が多い人の方が話しやすかったり、仕事を振りたくなったりしませんか?実はそれ、心理学で効果が実証されているんです。ということで今回はそんな「ザイオンス効果」についてご紹介します。 ザイオンス効果... 2020.09.12 べーやん 心理学雑学・心理学
心理学 やる気はやらなきゃ一生出てこない!?「作業興奮」 【心理学】 「やる気が起きたらやろ」いろんなことに対してこんな風に思っている方も多いと思います。でも、もしかしたらそれだとやる気は一生起きないかもしれません。今回はそんな「作業興奮」についてご紹介します。 作業興奮とは 「作業興奮」とはド... 2020.07.24 べーやん 心理学雑学・心理学
心理学 怒りは6秒こらえて! 【アンガーマネジメント】 生きていればイラっとすることはめちゃくちゃあると思います。神経を逆なでするような言葉、頭ごなしに否定してくる上司、悪口をいじりだと思って単に罵倒してくる人などなど…etc.(完全に私情が入ってます、すみません。)そんなイラっとした時にみな... 2020.07.16 べーやん 心理学雑学・心理学
心理学 人は周囲の5人の平均になる!? 染まりたい環境に自分を置く なりたい自分になるための方法は、自己啓発本やネットなど様々なところで様々な方法が紹介されています。今回はその中でも私がよく見る「人は周囲の5人の平均になる」について考察してみたのでご紹介していきます。 「人は周囲の5人の平均になる」... 2020.05.21 べーやん 心理学雑学・心理学