ハート形の猪目窓ときれいな天井画が人気な「正寿院」
最近SNSで流行っている京都のスポットの1つに「正寿院」というお寺があります。流行っている理由はとにかく写真映えするスポットということなので、実際に行ってきまし ...
出町柳のチャーシューとネギをたっぷり食べれるお店「中華そば たく味」【ラーメン】
今回は京都の出町柳にあるラーメン屋さん「中華そば たく味」をご紹介します。出町柳駅から西に徒歩で約5分のところにあります。京都大学からもすぐ来れる場所なので、平 ...
付け心地抜群でずっと使えるマスク「神戸ウォッシャーマスク」
最近ではマスク不足も落ち着いてきて、また普通にマスクを買えるようになってきましたね。でも相変わらず外出をするときはほぼ常時マスクをつけないといけません。そうする ...
カレーにはザーサイがめっちゃ合う!!
今回はカレー好きの皆様にご提案したいことがありこの記事を書いています。題名がすべてなのですが、ザーサイがカレーにめちゃくちゃ合うことが判明しました。「いやいやそ ...
「年末進行」ってなに?
光陰矢の如しとも言いますが、時がたつのはとても早くいつの間にか年末になっているということが多いです。特に年齢を重ねるごとに1年が短くなっている気がするので、どこ ...
「ピザ」と「ピッツァ」の違いは発音だけじゃない??
「ピザ」と「ピッツァ」、みなさんはどちらで呼んでいるでしょうか。私のイメージは普通に読んだら「ピザ」、おしゃれな感じで呼んだら「ピッツァ」というイメージでした。 ...
家を借りるときの「敷金」と「礼金」ってなに?
不動産屋などで「敷金」「礼金」という言葉を聞いたことはありませんか?初めて家を借りる方だと、そもそも何のことかわからないという方も多いと思います。そこで今回はこ ...
アルミホイルを電子レンジでチンするのは危険!
アルミホイルを電子レンジで加熱するのはとても危険です。そもそもこのこと自体を知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、とにかく危険なので今回はこれについて詳しく ...
落し蓋はなぜ必要?
料理のレシピを見ていると時々登場する道具に「落し蓋」があります。私は書かれているので必要なんだなと思って毎回使っていましたが、これって実際どんな効果があって使う ...
チョコバナナサンデーとかの「サンデー」は日曜日じゃない!?
私はかねてより疑問に思っていながらも放置し続けてきたことがあります。それは題名にも書きましたがチョコバナナサンデーなどの「サンデー」についてです。サンデーと言え ...








