絵を見てるだけで癒される 「コウペンちゃんとおべんきょうする『幸福論』アランとおともだちになろう」 【本・感想】

2020年11月21日

幸福とは何でしょうか?
私はお腹いっぱいおいしいものが食べれることだと思います。

ちょっと最近癒しを求めて大好きなコウペンちゃんに頼ることにしました。コペンちゃん本はたくさん種類があるのですが、今回は「こうぺんちゃんとおべんきょうする幸福論」をご紹介します。

こんな人におすすめ

・コウペンちゃんが好きな人
・とにかく癒されたい人
・アランの幸福論の雰囲気を味わいたい人

コウペンちゃんとは

コウペンちゃんとは、肯定してくれるペンギンです。
「出勤してえらい!」、「朝起きれてえらい!」、「生きててえらい!」ととにかくほめてくれます。

このほめてくれるやさしさと、かわいらしいイラストが癒されると巷で人気になっています。
かく言う私もLINEスタンプをいくつも買ったり、コウペンちゃんの本を買ったりと日々コウペンちゃんに癒してもらっています。(20代男性会社員の供述)

本の帯もかわいい。
コウペンちゃん以外にも魅力的なキャラクターがいっぱいいます。

・邪悪にあこがれているけど、根はやさしいシマエナガの「邪エナガさん」
・宇宙と読書が大好きなが大好きな白熊の「教えてくれるタイプのシロクマさん」(っていう名前です)
・空を飛ぶのが夢の「大人のペンギンさん」(この子もこういう名前です)
・料理が上手な兄貴肌の「アデリーさん」

こんなコウペンちゃんとその仲間たちの日常や、読者(きみ)への肯定してくれる言葉がとてもすてきなんです。

作者のるるてあさんのTwitterには、なんと毎日コウペンちゃんたちの絵がアップされています。
私は毎日チェックして癒されているので、ぜひ一度見てみてください。

るるてあさんのTwitterはこちら

内容・構成

この本ではアランの幸福論について書かれています。

詳しくは専門の本を読むかネットで見てほしいのですが、幸福論にはいろいろ種類があって、とくに有名なものは世界三大幸福論と呼ばれています。
それが「カール・ヒルティの幸福論」と「バートランド・ラッセルの幸福論」、そしてこの本でも扱われている「アランの幸福論」です。
(詳しい違いは私はわかりません、本格的なのは他の人にお任せします。)

本書でも紹介されていますが、アランの幸福論の大きなテーマとして「幸福になるには、まず先に幸福にならなければならない」というものがあります。
初っ端から難しそうですが、「人は何かいいことがあると幸せになるのではなく、幸せな気分を作り出すことで他の幸せも寄ってくる」という内容らしいです。

ちなみにページの構成は、1ページに「アランの言葉」、「コウペンちゃんたちのイラスト」、「解説」がまとめて書かれています。

意外と取り扱う内容は本格的!なので理解するのは結構難しい…

はっきり言ってこの本を読んでアランの幸福論を完全に理解するのは難しいです。
私が読んで思ったのは2点です。

1つ目はそもそも幸福論は簡単な内容でないということです。
専門の本が何百ページで解説しているような内容なので、ぱらっと読んで完全に理解するのは難しいと思います。

2つ目はアランの言葉と解説が一致していないと感じることが多々ありました。
正直「え、その解説は説明になってなくね??」って思うことがありました。
名言のような文字数にまとめられた言葉と、約4行の解説という文字数の制限によるものだと思います。イラストを入れるための弊害かもしれません。
(その分イラストはめちゃくちゃかわいいので合計したらプラスですけどね)

心に残った言葉をいくつかご紹介

本書ではアランの言葉が100個紹介されています。
その中から実際に私が心に残った言葉をいくつかご紹介します。

人は悲しいときには悲しい理由を、
陽気なときには陽気な理由を
うまくみつけようとします。

いやなことがあっても、
一年もたてば、
そのことを
心から笑いとばせますよ。

自分が犯した過ちと向き合って、
「私ってバカみたい」と
言える人は、
けっこう力強いのです。

私は、「本当の生き方」の中に、
「他人を楽しませよう」という
ルールを入れています。

難しい言葉もたくさんあったのですが、しっくりくる、心に残る言葉もたくさんありました。

まとめ

感想は、コウペンちゃんたちがめちゃくちゃかわいくて癒される!の一言に尽きます。
めちゃくちゃかわいい絵は見ているだけで心を明るくしてくれます。これだけで手元に置いておく価値があると思いました。

内容のことは上でも書きましたが、幸福論の全体像や詳細の理解は難しいと思います。ただ、ポイントポイントで切り取って理解、実践することはできます。本格的に興味が出てきたら詳しく書いてある幸福論の本を読めばいいですし、それ以外の人もいくつかピックアップして実践するだけでも幸福に一歩近づけると思います。

みなさんもコウペンちゃんとほっと一息してみてはいかがでしょうか。