ロックにバラード、ラップまでおまかせ! 超多才なバンド「ポルカドットスティングレイ」について語りたい
最近水族館の年間パスポートを買おうか迷って、さすがに男一人で水族館通い詰めるのもやばいかなと思いとどまっているべーやんです。でも2回くらい行くとトントンになるの ...
Honda創業者本田宗一郎さんのものづくりへの情熱が詰まった本 「会社のために働くな」 【本・感想】
こないだ髪を切りに行ったときに美容師さんに「声どうされたんですか?風邪気味ですか?」って言われたので「地声がガラガラなんです」と正直に答えたらめちゃくちゃ気を使 ...
まずは仮説から始めればうまくいく 内田和成「仮説思考」 【本・感想】
買ったばかりのキムチを床にぶちまけて床はレッド、心はブルーのべーやんです。私の本の選び方は、買う本を決めずに本屋さんでいろいろ見て悩んで決めるパターンと人からお ...
すぐ読み切れる自己啓発のレジュメ 青木仁志「超・達成思考」 【本・感想】
最近在宅勤務が続いていて人と話さないので声の出し方忘れてしまい、たまに人としゃべると声が出なくてコミュ障みたいになりがちのべーやんです。今日はさらっと読める自己 ...
デザイン思考で”必ず解決できる問題を見つける” 佐藤オオキ「問題解決ラボ」 【本・感想】
日々問題だらけで解決方法を求め続けています、べーやんです。直近で解決したい問題は結婚できない問題ですが、コペルニクス的発想がないとなかなか厳しそうです…今回は問 ...
PDCAを学ぶならこれ! 三木雄信「孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA」【本・感想】
みなさんこんにちは、「すごい」って言われて褒められたいべーやんです。会社で「PDCAを回せ」と言われることがよくあるのではないでしょうか。私は入社して配属先で口 ...
家でひとりでもいろんな人とつながれる! 星野源「うちで踊ろう」 コラボも紹介!
星野源さんがかっこよすぎて夜中に急いでこの記事を書いてます。星野源さんがInstagramに「うちで踊ろう」という曲をアップされました。まずは一回聴いてください ...
【名曲分析】King Gnu 「白日」 から見えてくる普遍的なテーマとは
記事をご覧頂きまずは感謝を。ずーみんと申します。今回は私なりの視点で皆さんご存知の日本が誇るトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルで圧倒的な人気を獲得したロ ...
おいしく食べて健康に! 満尾正「食べる投資ハーバードが教える世界最高の食事術」 【本・感想】
みなさんこんにちは。食べることが三度の飯より大好き、会社の引き出しにはおやつが常時3種類入っているべーやんです。最近はスイーツ食べ放題で時間を半分残して胃がもた ...
学びについてとにかく”わかりやすく”解説された本 池上彰「なんのために学ぶのか」【本・感想】
みなさん一度は子どもに「なんのために勉強するの?」と聞かれたことがあるのではないでしょうか?私は何回もあります。特に学生時代にアルバイトで塾講師をしているときな ...
