食品 動画映えするけどめちゃくちゃ難しいファミマのスイーツ「いちごのパンケーキ」 ファミリーマートでは今「ファミマのイチゴ狩り」と題してイチゴのスイーツがたくさんラインナップされています。その中でも特に注目を集めている商品「いちごのパンケーキ」を買ってきましたので、今回はこちらをご紹介していきます。 いちごのパン... 2021.01.31 べーやん 食品グルメ
音楽 ルイとイブキの別れの曲 YOASOBI「優しい彗星」 YOSAOBIの新曲「優しい彗星」がまさにBEASTARSのための曲になっていて感動したので、今回はこの曲をご紹介したいと思います。 優しい彗星 「優しい彗星」はYOASOBIの曲で、2021年3月24日に「怪物/優し... 2021.01.30 べーやん 趣味音楽
日本語雑学 「測る」「量る」「計る」それぞれの違い 「はかる」と言葉にはたくさんの漢字があります。その中でもよく使われるのは「測る」「量る」「計る」の3つではないでしょうか?みなさんこれらの違いって正確にご存じですか?というわけで今回は「はかる」の使い分けについてご紹介します。 ... 2021.01.29 べーやん 日本語雑学雑学・心理学
健康 ビタミンCを気軽に摂れるサプリ 「オーガランド ビタミンC」 「健康のためにはビタミンCが大切」ということはわかっていても、どのようにすればビタミンCを効果的に摂取できるのかわからず困りますよね。ということで手っ取り早くサプリで摂取しようと思い、効果的な摂取方法と良いサプリを探してみました。今回はそ... 2021.01.28 べーやん 料理・健康健康
その他ガジェット コスパ抜群の外付けBlu-rayドライブ パイオニア「BDR-XD07LE」 最近のノートPCって薄型にするためにCDやDVD,Blu-rayドライブが内蔵されていないものが増えてきていますよね。そもそもデータ配信など新たなサービスの形が定着しつつあり、これらを使用する機会が昔よりも減ってきているというのもあるかも... 2021.01.27 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
日本語雑学 「鳥」と「鶏」の違いは何? 「トリ」って読む漢字の「鳥」と「鶏」の違いをみなさんはご存じですか?今回はこの違いについて簡単にご紹介していきます。 鳥 鳥は鳥類全体を指す言葉です。いわゆるジャンルというような括りでしょうか。現在生きている種類として... 2021.01.26 べーやん 日本語雑学雑学・心理学
その他ガジェット コスパ抜群の持ち運べる小型加湿器「DuoMist」 冬ってどうしても乾燥しがちです。特に乾燥肌の人とか保湿していても暖房付けているとイチコロですよね。。ということで加湿器を買うことにしました。とは言え、加湿器も千差万別なのでどれを買っていいか迷いますよね。ということで今回は私が買った小型の... 2021.01.25 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
食品 甘くて辛くておいしいキムチ「旨さやみつきキムチ」 スーパーに置いてある数あるキムチの中から、自己主張強めの名前のキムチを買ってみました。その名も「旨さやみつきキムチ」です。おいしいということを商品名で主張しているものはたくさんありますが、シンプルかつ完成したド直球の商品名ですよね。という... 2021.01.24 べーやん 食品グルメ
料理 栄養バランス抜群! 鶏肉と野菜のバターバジル炒め S&Bの小さい瓶に入っているパセリを買おうとしたら間違えてバジルを買っちゃったということはありませんか?私の体験談なんですが、蓋とかの色もパッケージほぼ一緒なのでぱっと見でわからないんですよね。使ってみて味が違って気が付きました。... 2021.01.23 べーやん 料理料理・健康
英語・海外雑学 「ノートパソコン」は海外じゃ通じない? ノートパソコンって言葉はカタカナだし英語なんじゃないかと思っていませんか?でも実はこれ、海外じゃ通じないんです。今回はノートパソコンは海外では何と呼ばれているのかをご紹介します。 ノートパソコンは英語で? ノートパソコ... 2021.01.22 べーやん 英語・海外雑学雑学・心理学