起業ってどうなの?という人に贈る 中田祐治「億を稼ぐ人の考え方」【本・感想】
今回ご紹介する本は中田祐治さんの「億を稼ぐ人の考え方」です。私は普段あまりがっつりお金を前面に出す本は読まないのですが、知り合いに熱くおすすめされたので読んでみ ...
「蚊帳の外」の「蚊帳」ってなに??
「蚊帳の外」という言葉はみなさんご存じだと思います。私も蚊帳の外に追いやられることが日常茶飯事なので、よく使います。ですがそもそも「蚊帳」って何のことだかご存じ ...
元祖自己啓発書は現代にもためになる! D・カーネギー「人を動かす」【本・感想】
D・カーネギー「人を動かす」という本をご存じでしょうか。ビジネス書を読んでいる方の中ではかなり有名な方の有名な本だと思います。ですが結構昔の本なのでめちゃくちゃ ...
赤ワインづくしで高級感を演出! 赤ワインソースの牛ステーキ
近所の八百屋でおいしそうなステーキ用のお肉があったので、久々に家で焼いてみることにしました。しかも約250gが444円という、安いんですが何とも言えない値段でし ...
くしゃみをした時の「bless you」ってどんな意味?
海外の人がくしゃみをした人に対して「bless you」って言ってるの聞いたことがありませんか?みなさんはこれってどんな意味があるのか知ってますか?今回はそんな ...
1が素数でない理由 【理系雑学】
学校で習う内容で、社会に出てからなかなか使う機会ないランキング上位の素数ですが、1は素数に含まれないというのはご存じですよね?え、知らない?まあ生きているうえで ...
渋谷の看板「まいったな2020」って何?
渋谷駅の近くでこんな看板を見つけました。 「まいったな2020」ものすごいインパクトなので思わず写真を撮ってしまいました。普段から渋谷に行っている人は、自己主張 ...
大量の風鈴が新たな夏の風物詩 川越氷川神社の「縁むすび風鈴」
日本で昔から暑さを和らげるために使用してきたスーパー風情アイテムの風鈴ですが、置けば置くほど涼しいのではないかと思ったことありませんか?そんなあなたにおすすめし ...
Wの豆で栄養たっぷり さやえんどうとさやいんげんの卵炒め
突然ですが、みなさんはお豆の栄養のすごさをご存じですか?大豆は畑のお肉とも言いますが、他の豆も栄養たっぷりなんですよ。今回はさやいんげんとさやえんどうを使った栄 ...
珍しい鰤ラーメンのお店 志木「めんや 正明」【ラーメン】
ちょっと用事があって埼玉県の志木駅による行くことがありました。その日ラーメンが食べたかったのでふらふら歩いていたら偶然ちょっと珍しいラーメン屋さんを発見しました ...








