料理 レモンを凍らせとくとお酒に合うという話 みなさんレモンが家で取れすぎて仕方がないということありませんか?ありませんか、そうですか。まあレモンが安い時に大量に買ったりすることはあるでしょう。そんな時におすすめなのが冷凍レモンです。題名がすべてな気もしますが、今回はレモンを凍らせて... 2020.10.31 べーやん 料理料理・健康
その他 相手の話が聞き取れなかったときに使う英語 英語での会話中に聞き取れない言葉があった時、みなさんはどうしてますか?日本人的にはそもそも英語を聞き取るだけでハードルが高いのに、さらにネイティブのペラペラ英語ともなると聞き取るのも一苦労です。ですが仕事などでは内容がわからないままとりあ... 2020.10.30 べーやん その他
本 現代にも通ずる話題の本の原作 吉野源三郎「君たちはどう生きるか」 「君たちはどう生きるか」という本が数年前からかなり話題になっています。一度は耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか。実はこの本は最近書かれた本ではなく、1937年に発売された小説です。ですが現代にも通ずるところが多く、考えさせられ... 2020.10.29 べーやん 趣味本
その他ガジェット 革のお手入れに間違いないクリーム collonil 「1909シュプリームクリームデラックス」 みなさん革製品のお手入れってちゃんとしてますか?革靴に関しては最低限の手入れ道具を持っている方も多いと思いますが、財布や手帳などはお手入れしていない方も多いのではないでしょうか?そもそも革製品の手入れっていろんな道具を用意して、いろんな工... 2020.10.28 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
理系雑学 なぜ「ゼロ割」はダメなのか?【理系雑学】 「ゼロ割はできない」ということ自体は結構有名だと思います。ですが、なぜゼロ割はできないのでしょうか?なんとなく知られているゼロ割について、今回は簡単にご紹介します。 なぜ「ゼロ割」はだめなのか? 私は言いやすいので「ゼ... 2020.10.27 べーやん 理系雑学雑学・心理学
その他ガジェット SHARPマスクが当たったので使用感レビュー書いてみる 題名にもありますが、SHARPのマスクが当たりました。若干今更感があったのですが、せっかくなので買ってみて試してみようと思い、しばらく使ってみました。マスクが飽和し始めた今、ちょっと高いSHARPのマスクを買う利点があるのかという点も含め... 2020.10.26 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
その他ガジェット コスパの良いBluetoothヘッドセット「LBT-HSC20MPBK」 世の中在宅勤務が増えてきて、在勤で使うものが売れるようになってきているようです。私も在宅勤務用に机を注文したのですが、品薄で注文してから届くまでに1か月半くらいかかったので、みんな考えることは一緒だなとしみじみと感じました。同じく最近買っ... 2020.10.25 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
YouTube 巷で噂のダメ天使「ナナヲアカリ」の魅力を徹底紹介! みなさんはダメ天使ことナナヲアカリをご存じでしょうか?巷で噂のダメ天使なのですが、今回はそのナナヲアカリの魅力について徹底紹介させていただきたいと思います。 ナナヲアカリ とは ナナヲアカリとは女性の歌手で、またの名を「ダメ天... 2020.10.24 べーやん YouTube趣味音楽
食品 これぞ日本人のためのキムチ「こくうま」 キムチの季節になりましたね。いや、いつがキムチの季節かわかりませんが。そういえばキムチの本場韓国にはキムチ前線なるものがあると聞いたことがありますが、あれはいつ頃なんでしたっけ?そんなことはともかく、今回は私がヘビロテしているキムチをご紹... 2020.10.23 べーやん 食品グルメ
理系雑学 2進数を10桁まで手で数える方法 電卓を使った方法も紹介 2進数に変換するときにどんな数字の並びになるのかがパッと思いつかなかったり、2進数を10進数に変換するときにどうすればいいのか分からなくなることはありませんか?え、人類の多くは2進数を生活で使わない?いやいや、なんかのエラーが10進数で表... 2020.10.22 べーやん 理系雑学雑学・心理学