お米の虫よけの定番「米唐番」には無洗米用があった!!

お米の虫よけの定番「米唐番(こめとうばん)」をご存じですか?

唐辛子の形のパッケージになっていて、米びつに入れておくと唐辛子の成分が虫を寄せ付けないという商品です。
通常は赤いパッケージに赤い唐辛子の入れ物なのですが、近所のスーパーでちょっと違うものを見つけました。

その名も「米唐番 無洗米用」です!

今回はこの米唐番無洗米用を通常の米唐番と比較してご紹介していきます。

見た目の違い

通常のものと比べるとこんな感じです。
右の赤いのが通常の米唐番、左の緑のが今回の米唐番無洗米用です。

一目でわかるくらい緑です。
パッケージには「天然青唐辛子パウダー入り」とあるので、青唐辛子をイメージして緑なんでしょうね。

ちなみに赤の通常の米唐番はちょうど交換時期なので中身が減ってます。

成分の違い

次に成分を比較してみましょう。

米唐番
・天然唐辛子
・発酵アルコール(酒精)
・クミンアルデヒド(忌避香料)

米唐番 無洗米用
・天然唐辛子
・発酵アルコール(酒精)


無洗米用は青唐辛子になっているのと、クミンアルデヒド(忌避香料)がなくなっていますね。
ちなみに通常版にのみ入っている忌避香料というのは、虫が嫌って避ける香りの成分のことです。

うーん、これだけだとやっぱり違いが分かりにくいです。

効果の違い

わからなかったのでいろいろ調べたら、エステーさんの公式HPのQ&Aのところに答えがありました。

通常無洗米以外のお米にはヌカがついていて、ヌカのない無洗米に比べて虫がつきやすいそうです。
そのため、通常の米唐番には忌避香料を配合して、より防虫効果を高めているとのこと。



なるほど、無洗米は普通のお米に比べると虫がつきにくいんですね。
これだけ見ると無洗米に通常のやつをぶっこんどいても問題ない気もしますが、やっぱりこういう成分は必要最低限の方がいいんですかね?

まとめ

ということで今回は無洗米用が通常のものと何が違うのかを見ていきましたが、結果としては無洗米しか食べない人は無洗米用、通常のお米も買うことあるよって人は通常版を買えば良さそうです。

あんまり無洗米用のメリットがわからなかったのですが、無洗米に通常版の赤いものを使っても問題なさそうなので、迷ったら赤い方を買っておいた方がいいと思います。