PC コピペした時に貼り付け先の書式に合わせる方法 コピペ(コピー&ペースト)したときに、コピーした元の書体が保持されてしまって、貼り付けたときにそこだけ書体が違ってしまうということはありませんか?今回はこれの対処法についてご紹介します。 「Ctrl+V」で貼り付ける... 2021.01.21 べーやん PC道具・カメラ雑学・心理学その他の雑学
料理 クレンザーを使った包丁の磨き方 みなさんはクレンザーを使って包丁の手入れをしたことがありますか?私は5年使った包丁ですら1度も使ったことがありませんでした。というかクレンザー自体家にありませんでした。ですがこれ、実は大切なお手入れの一つなんです。今回はなぜクレンザーを使... 2020.12.17 べーやん 料理料理・健康道具・カメラその他ガジェット
カメラ バブルボケが出せる和製オールドレンズ「fujinon 55mm f2.2 」 オールドレンズの中でも人気のあるものの一つとしてバブルボケが出るレンズと言うものがあります。何種類かバブルボケのあるレンズはあるのですが、今回「fujinon 55mm f2.2 」を買って使ってみました。しばらく使用してみて、バブルボケ... 2020.12.15 べーやん カメラ道具・カメラ
PC コンパクトで使いやすいBluetooth搭載メカニカルキーボード「convertible2 tenkeyless」 在宅勤務が多くなり、自宅の仕事環境を整えるためキーボードを買いました。そこで今回私が選定基準にしたのは以下の3点です。 テンキーレスBluetooth搭載メカニカルキーボード(茶軸があるもの) このすべてを満たし、さらに使用感... 2020.12.12 べーやん PC道具・カメラ
料理 京都の「有次」で三徳包丁と出刃包丁を買ってきた! 先日京都に訪れたときに、念願の有次の包丁を買ってきました。有次の包丁と言えば、一度は使ってみたいという方も多いのではないでしょうか。今回は料理人はもちろん、一般家庭の方にも愛される有次の包丁をご紹介してきます。 有次とは 有次... 2020.12.11 べーやん 料理料理・健康趣味道具・カメラその他ガジェット観光・旅
その他ガジェット 付け心地抜群でずっと使えるマスク「神戸ウォッシャーマスク」 最近ではマスク不足も落ち着いてきて、また普通にマスクを買えるようになってきましたね。でも相変わらず外出をするときはほぼ常時マスクをつけないといけません。そうすると多くの人が思うのは「使い心地の良いマスクがいい」ということではないでしょうか... 2020.12.04 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
カメラ FUJIFILMのX-T2のセンサー焼けを無料対応してもらった話 私の愛用しているカメラ、フジフィルムのX-T2がセンサー焼けしてしまいました。そして修理に出したら無料でセンサー交換をしてもらえたので、今回のセンサー焼けの症状や対応までの流れをご紹介したいと思います。 センサー焼けについて ... 2020.11.24 べーやん カメラ道具・カメラ
PC Amazonで1位のPCスタンド「BoYata ノートパソコンスタンド」を試してみた! ノートPCは使っていると姿勢が悪くなるという話はよく聞くと思います。実際自然と前かがみになって使うので、いつも使っていると背骨が曲がっていってしまいます。ですがノートPCは持ち運びの面などとても便利なので、使わないわけにもいかない人も多い... 2020.11.20 べーやん PC道具・カメラ
その他ガジェット 革のお手入れに間違いないクリーム collonil 「1909シュプリームクリームデラックス」 みなさん革製品のお手入れってちゃんとしてますか?革靴に関しては最低限の手入れ道具を持っている方も多いと思いますが、財布や手帳などはお手入れしていない方も多いのではないでしょうか?そもそも革製品の手入れっていろんな道具を用意して、いろんな工... 2020.10.28 べーやん 道具・カメラその他ガジェット
その他ガジェット SHARPマスクが当たったので使用感レビュー書いてみる 題名にもありますが、SHARPのマスクが当たりました。若干今更感があったのですが、せっかくなので買ってみて試してみようと思い、しばらく使ってみました。マスクが飽和し始めた今、ちょっと高いSHARPのマスクを買う利点があるのかという点も含め... 2020.10.26 べーやん 道具・カメラその他ガジェット